フリーキーワードで検索できます

楽天ウェブサービスセンター

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています「広告について」

楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる
auPAYふるさと納税icon ふるさとプレミアム
ふるさと本舗 さのちょく【泉佐野市】

平安京と中世仏教 王朝権力と都市民衆 [ 上川通夫 ]

平安京と中世仏教 王朝権力と都市民衆 [ 上川通夫 ]
平安京と中世仏教 王朝権力と都市民衆 [ 上川通夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】
楽天ブックス 金額 3,080円
おすすめ

名産地 名産品 おすすめ 情報 ふるさと納税もどうぞ

王朝権力と都市民衆 上川通夫 吉川弘文館ヘイアンキョウ ト チュウセイ ブッキョウ カミカワ,ミチオ 発行年月:2015年09月25日 ページ数:235p サイズ:単行本 ISBN:9784642082839 上川通夫(カミカワミチオ) 1960年、大阪市に生まれる。1984年、立命館大学文学部史学科卒業。1989年、立命館大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、愛知県立大学日本文化学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中世仏教からみる平安京ープロローグ/1 東アジア世界と平安仏教(王朝都市の仏教とその救済力/平安京と寺院の配置/摂関期仏教のゆくえ/院政期仏教の創出)/2 仏教都市平安京(一日の仏事ー嘉保二年九月二十四日/一年の仏事ー永久元年/塔に囲まれた平安京)/3 新しい仏教の時代(究極の秘密仏事/平安京の民衆と仏教)/内乱とその後ーエピローグ 平安時代後期からの二〇〇年間、平安京は多様な災害によって危機に瀕する一方、度重なる寺院建設で仏教都市と化す。仏教の拡大は過酷な時代の救済に結びついたのか。仏教史の観点から平安京が辿った歴史

名産地 名産品 おすすめ ふるさと納税もどうぞ

おすすめ 0件 おすすめ楽天市場

リストに戻る

ふるさと納税サイトの人気ランキングがおすすめです


楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる
auPAYふるさと納税icon ふるさとプレミアム
ふるさと本舗 さのちょく【泉佐野市】

au PAY ふるさと納税