フリーキーワードで検索できます

楽天ウェブサービスセンター

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています「広告について」

楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる
auPAYふるさと納税icon ふるさとプレミアム
ふるさと本舗 さのちょく【泉佐野市】

【砥部焼 梅山窯】赤巻の茶碗(小)

【砥部焼 梅山窯】赤巻の茶碗(小)
【砥部焼 梅山窯】赤巻の茶碗(小)

印象的な赤一色のお茶碗。シンプルな絵付けの中に、手仕事らしい深みとぬくもりを感じます。藍色のお茶碗(大)とのペアもおすすめです。
砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】 金額 2,178円
おすすめ

名産地 名産品 おすすめ 情報 ふるさと納税もどうぞ

赤巻の茶碗(小) 赤一色の印象的な絵付け。毎日使うものだからお気に入りのお茶碗を。 梅山窯ばいざんがま 「くらわんか」と呼ばれる、高台が大きく高く安定感ある形が特徴の小ぶりのお茶碗。砥部焼の代表的な形です。小学生くらいのお子様から、小さめのお茶碗がご希望の女性の方におすすめの大きさ。派手すぎない美しい朱色が魅力。なめらかな白磁に赤がよく映えます。砥部焼の白磁は真っ白ではなく、ほんのりと青味掛かったような色合いです。お茶碗のなかには赤いライン。高台の直径は6cm弱くらい。底には梅山窯さんの「梅」の窯印。 3個重ねると11cmほどの高さとなります。大きめで色違いの「藍色の茶碗(大)」とのペアで揃えても素敵♪ 落ち着きある赤絵が上品で華やか。ごはんが美味しそうに引き立ちます。飽きのこないデザインなので、毎日のご飯茶碗にぴったりです♪炊き込みご飯にも。赤い絵付けが美味しそうに引き立ててくれます。赤一色のシンプルな絵付けですが、手仕事ならではの深みとぬくもりを感じます。手描きのため、ひとつひとつ微妙な違いがあります。これくらいの大きさ。砥部焼は厚手ですので、お茶碗としてはやや重みがあります。はが

名産地 名産品 おすすめ ふるさと納税もどうぞ

おすすめ 0件 おすすめ楽天市場

リストに戻る

ふるさと納税サイトの人気ランキングがおすすめです


楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる
auPAYふるさと納税icon ふるさとプレミアム
ふるさと本舗 さのちょく【泉佐野市】

au PAY ふるさと納税