フリーキーワードで検索できます

楽天ウェブサービスセンター

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています「広告について」

楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる
auPAYふるさと納税icon ふるさとプレミアム
ふるさと本舗 さのちょく【泉佐野市】

【砥部焼 梅山窯】なずなの平急須

【砥部焼 梅山窯】なずなの平急須
【砥部焼 梅山窯】なずなの平急須

美味しいお茶を淹れることができる、ふくらみある形の急須。手描きらしい素朴なやさしさの「なずな」は心なごむ絵柄です。
砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】 金額 5,324円
おすすめ

名産地 名産品 おすすめ 情報 ふるさと納税もどうぞ

なずなの平急須 お客様用としても活躍する大きめのふくよかな急須。お湯呑と揃えても素敵。 梅山窯ばいざんがま 4人分くらいのお茶を淹れることができるサイズの急須。高さ7.5cmの安定感ある形が特徴。梅山窯さんの代表的な絵柄のひとつ「なずな」は手描きらしい素朴なあたたかみの絵付けです。持ち手の中は空洞になっています。口径10cmくらい。蓋には淡い藍色の太めのライン。やわらかなタッチのなずなの絵付けを引き締めています。急須と蓋の裏側。底には梅山窯さんの「梅」の窯印。ラッパ型の持ち手はしっかり握れて持ちやすいです。 家族とのお茶の時間に、お客様のおもてなしにと大活躍。ふくらみある形だからお湯を注ぐと茶葉が広がり美味しいお茶を淹れることができます。同じ絵柄の「なずなの湯呑(小)」と揃えても。ほんのり青味掛かったなめらかな白磁。手描きらしい筆使いだから味わいがあります。蓋の持ち手にはくぼみがあってお茶を注ぐときに指を添えても安定感があります。内径は7.5cmくらい。なかもとても丁寧な手仕事が感じられます。茶こしの穴は網ではないのでお茶を注ぐときは茶こしが必要です。注ぎやすさを考えて作られた注ぎ口。

名産地 名産品 おすすめ ふるさと納税もどうぞ

おすすめ 0件 おすすめ楽天市場

リストに戻る

ふるさと納税サイトの人気ランキングがおすすめです


楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる
auPAYふるさと納税icon ふるさとプレミアム
ふるさと本舗 さのちょく【泉佐野市】

au PAY ふるさと納税