フリーキーワードで検索できます

楽天ウェブサービスセンター

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています「広告について」

楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる
auPAYふるさと納税icon ふるさとプレミアム
ふるさと本舗 さのちょく【泉佐野市】

納経帳 弘法大師御誕生所 四国霊場八十八ヶ所ミニ (朱) カ

納経帳 弘法大師御誕生所 四国霊場八十八ヶ所ミニ (朱) カバー付 (※メール便のみ 送料無料)
納経帳 弘法大師御誕生所 四国霊場八十八ヶ所ミニ (朱) カ

善通寺始まり四国八十八ヶ所納経帳【ビニールカバー付】
御朱印帳の高野山法徳堂 金額 3,300円
おすすめ

名産地 名産品 おすすめ 情報 ふるさと納税もどうぞ

↑画像クリックで大きな画像をご覧頂けます。 商品説明 四国八十八ヶ所を開いた弘法大師がご誕生された聖地とされる善通寺を打ちはじめとして参拝される方向けに作られた納経帳です。 一般の四国八十八ヶ所用納経帳では巻頭に高野山奥之院の納経スペースがありますが、こちらの商品は巻頭に「弘法大師御誕生所」として善通寺打ちはじめ用の納経スペースがあり、八十八ヶ寺の後に高野山奥之院の納経スペースが設けられています。 「弘法大師御誕生所」の表題が書かれた最初のページには第75番の御朱印とは違う御朱印を頂けます。 巻頭には弘法大師を描いたイラストが描かれ、善通寺打ちはじめに続き、88ヵ寺、奥の院の納経スペース、余白ページ、巻末には住所・氏名・電話番号を記入できる奉持者欄があります。 製造時期により綴紐の色が画像と異なります。(紺または黄色) 墨の裏移りを防ぐため和紙が袋とじになった御朱印ページの間にも紙が挟んであります。 ビニールカバー付きで雨の日でも安心です。 【御朱印帳専用別漉き和紙使用】 筆の滑りが良く、軽くて速乾性のある特殊和紙を使用しており墨が裏に抜けにくくなっています。 サイズ 縦20.8cm×

名産地 名産品 おすすめ 詳しく ふるさと納税もどうぞ

おすすめ 1件 楽天市場へ

リストに戻る

ふるさと納税サイトの人気ランキングがおすすめです


楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる
auPAYふるさと納税icon ふるさとプレミアム
ふるさと本舗 さのちょく【泉佐野市】

au PAY ふるさと納税